風雨に強い丈夫な提灯
提灯を長く使いたい・提灯がすぐに破れて困っている方に、風雨に強い丈夫な提灯「布提灯」をお勧めします。
布提灯の特徴
- 当店のみ製作している布提灯は、風雨に強く和紙やビニールよりも強い丈夫な提灯です。
- 風の強い場所や少し高い場所に設置しているなど、和紙やビニールだとすぐ壊れて困っている方にお勧めしております。
- 提灯を長く使いたいお客様に好評を得ております。
- 必ず屋根・軒下でご使用ください
提灯の見た目
和紙が布に竹が紙巻のピアノ線になっております。見た目・寸法等は通常の提灯と変わりません。布生地は白生地と油引きのようなアイボリー色がございます。
ご注文・お見積は簡単です
形や大きさ・デザインが決まっていれば、メールで内容と写真やデータを送って頂くだけで簡単に早くお見積することができます。
メールでお問い合わせ
- 出雲大社様の御本殿・拝殿、神戸市の生田神社様の御本殿・楼門などにご使用頂いております。
- 出雲大社様の写真
- 有限会社 三好商店
- TEL087-831-8008 /FAX087-831-8009
尺六長提灯

直径42cm高さ80cm、祭り・看板提灯の標準サイズになります。ご希望のサイズがあればお知らせください。
小田原提灯・筒型

直径・高さともご希望のサイズで製作出来ます。直径60cm×高さ150cmまで各種ございます。 桶型もできます。
品名 |
直径×上下曲げ輪までの高さ(cm) |
基本価格(税別) |
布・尺六長提灯 |
42×約80cm |
58,000 |
布・尺八長提灯 |
47×約100cm |
70,000 |
布・小田原提灯 |
直径・高さ各種ございます |
49,000~ |
お見積・ご注文の前にご確認ください
基本価格は文字入れなどのデザイン込み・軽撥水防水加工済みのお値段です。(税別10%)
提灯に入る文字や紋のデザイン等で価格が変わってきます。お見積もりの際お知らせいたします。
- 正面の文字や両側の紋・デザイン・配置などご指定下さい。
- 指定文字をご希望の場合は書体を添付して下さい。 (PDFなど)
- 紋、デザイン等の色は必ずご記入ください。
- デザインの複雑さにより染代金が高くなります。お見積の際お知らせいたします。
- 染の職人が提灯の形に合わせて手彫りし、染仕上げした布を木型に張り合わせて作ります。
- 全体色が生地以外の色、色数が多いなどは別途料金がかかります。 (全体を赤色にするなど)
- ご希望のサイズがありましたらご連絡ください。
お問い合わせ方法
- 有限会社 三好商店
- 〒760-0071 香川県高松市藤塚町1丁目13ー10
- 電話番号 087-831-8008 FAX 087-831-8009
- E-Mail;メールでお問い合わせ
布提灯の写真
このページの先頭へ
掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。All rights Reserved,Copyright